読書感想文のよくある質問
最初に一文字をなかなか書き始めることができません。
気持ちは焦ってくるのですが、なにも思いつかずに諦めてしまいます。
なんでも書いてしまえばいいのでしょうが、納得のいく書きだしがいつもできずにいます。
書き始めることができない
読書感想文の
- 最初の文章が思い浮かばなくて、行き詰ってしまう
- 読書感想文になかなか手をつけられない
- 課題を先延ばしにしてしまう
- 本の解説を書いてしまう。
そんなことはないでしょうか?
文章の書き始めというのは難しいものです。
良い文章を書こうと思えば思うほど、行き詰まってしまいます。
提案としては、
読書感想文なので気持ちを文章にぶつけてしまう!
という方法です。
難しく考えずに心のままに
読書感想文というのは、あなたの気持ちや感情など本を通じて、感じたことを書くのが課題です。
読書感想文の文章のはじまりにあなたの気持ちをとにかく書いてみてはどうでしょうか?
この方法なら、きれいな文章になる必要もないですし、難しく考える必要がありません。
ただ、あなたが本を読んであなたが感じたことを書きだしてみましょう。
きっと読んでくれる人に伝わるものがあると思います。